EDの治療方法とは?
ED(勃起不全)の治療方法は運動や生活習慣の見直し、サプリメントやED治療薬など、個人に見合った方法があります。また、精神面から発症するEDの場合や他の病気で服用する医薬品の副作用から発症するEDは医師や専門医に相談して改善していく方法もあります。こちらのページではEDの治療方法について詳しくご説明します。
目次
EDの治療方法について
EDの治療を行う前に、まずはご自身がどのタイプのEDになってしまっているかを知ることが重要です。
その原因によって治療の方法や方向性が見えてきます。
- ・機能性ED(精神的要因)
- ・器質性ED(加齢など身体機能の障害)
- ・混合性ED(器質性と機能性の混合)
- ・薬剤性ED(薬剤の副作用)
器質性EDや混合性EDに対しては運動を始めることや食生活を改善し勃起に関係する栄養素を摂取するなどで、改善されていく場合があります。しかし機能性EDなど精神に問題がある場合には様々な要因が考えられ、根本的な問題の判明が難しいとされています。そのため専門医からカウンセリングを受け改善する方法が必要です。また薬物性EDは、治療薬の変更又は成分量の調整などを医師や専門医に相談してから持病の治療薬を服用することでEDが改善される場合があります。
EDは運動で改善できる?
EDの治療方法の1つに運動をすることで改善することができます。主に男性ホルモンの低下とストレスに対して運動が効果的とされています。運動を行うことは筋肉に刺激を与えることで男性ホルモンの分泌を促進させる効果があります。しかし、運動の種類によっては逆効果の場合があります。
例えばランニングなどの有酸素運動はコルチゾールというカタボリックホルモンの分泌が引き起こされ、男性ホルモンの分泌を低下させることからED治療のために長時間のランニングは控えるべきとされています。しかし、筋肉トレーニングなどの筋肉に負荷をかける運動はコルチゾールの分泌を促進させにくく、男性ホルモンの分泌を促すことから筋肉トレーニングを行うことがEDの改善へと繋がります。
また、ストレスに対しては、運動を行うことで脳内の幸福ホルモンと言われるセロトニンが分泌され精神をリラックスさせていきます。運動を行うことでこのセロトニンの分泌機能を高めていき、ストレスに抵抗するメンタルの強化につながります。これらのことから運動をするこことでEDを改善することが期待できます。
生活習慣を見直す
EDには生活習慣も大きく関わっているとされています。サプリメントや医薬品に頼るのではなく、1度ご自身の生活習慣を見直すことがとても大切になります。
- ・偏った食生活
- ・不規則な食事の摂取
- ・睡眠不足
- ・運動不足
上記のような生活習慣がEDを引き起こす原因になっている可能性があります。不規則な食生活や偏食について、高脂質な食べ物ばかりなどの偏食はメタボリックシンドローム、高脂血症や糖尿病を引き起こす原因となり、これらはEDの発症にも関与されているとされております。そのため食生活を見直し、生活習慣病の予防そして改善をすることもが重要になります。
次に睡眠不足についてですが、睡眠不足によって男性ホルモンの分泌が低下されることが問題視されています。成長ホルモン同様に男性ホルモンも睡眠中に分泌され、特に深夜から明け方にかけて分泌されます。また、心身の疲労が回復せずに疲労がたまっていくことでEDが発症する場合があります。
そして最後に運動不足について、運動を全くしてない人はEDの発症率が高いとされており、そこにはストレスが発散されないことや肥満傾向が考えられます。これらのことから生活習慣の見直しをして改善することでEDを解消することができます。
カウンセリングによる治療方法
EDの原因はストレスやトラウマなどの心理的要因(心因性ED)が関係している場合があります。このタイプのEDに対して重要なことは、EDの原因になるストレスを引き起こす根本となる要因を判明することです。ただ闇雲に患者自身でサプリメントや医薬品に頼り続けるだけでは根本からは改善されません。1度改善されたとしてもEDが再発したり、なかなか完治につながりにくいとされています。治療方法として、専門医によるカウンセリングを受け、ストレスの原因となる要因を把握します。
このストレスを引き起こす要因いついてはご自身だけの問題ではなく交際相手や夫婦の間に存在する場合もあるため、二人揃って病院に行くことも原因判明の手助けになります。また、心因性EDにおける深層心因EDについてはストレスの原因やトラウマなどが複雑な場合があり治療に時間を要するとされているため、しっかりとカウンセリングを続ける必要があります。
EDに効果あるサプリメント
現在様々な種類の栄養素がサプリメントとして販売されております。それらのサプリメントの中でEDの改善に効果のある成分として下記のようなものがございます。
- トンカットアリ
- トンカットアリとは、ハーブの1種で男性ホルモンの分泌を促す作用を持ち、性欲の促進や精液の増加など男性器の機能を高める効果を持ちます。
- L-アルギニン
- アミノ酸の1種類で、血管の拡張作用を持つ一酸化窒素(NO)を生成します。血管の拡張効果を発揮し強い勃起を引き起こします。
- L-シトルリン
- スイカに含まれる栄養素で、服用することでシトルリンがアルギニンに変換され効果を発揮します。
- マカ
- アルギニンやビタミン、ミネラルなどを含むペルーに生植する植物です。精力増強に必要な成分を豊富に含んでいます。
- 亜鉛
- 亜鉛は人間の体に大切なミネラルの1つになります。これが不足することは男性ホルモンの分泌の低下にもつながるとされています。また亜鉛は精子を生成するのに必要な成分です。
これらのサプリメントは副作用の心配がないため、ED治療薬の服用に抵抗のある方におすすめです。またED治療薬と併用すると効果的とされております。
ED治療薬で改善
ED治療薬の王道とも言えるバイアグラは長年にわたり非常に有名で効果的と知られたED治療薬です。バイアグラを含む、現在代表されるED治療薬の有効成分は以下の4種類があります。
- ・シルデナフィル(バイアグラ)
- ・バルデナフィル(レビトラ)
- ・タダラフィル(シアリス)
- ・アバナフィル(ステンドラ)
これらは勃起不全に対する効果は同じですが、それぞれに特徴があります。即効性や持続時間、副作用や食事との併用可能など個人によって相性があります。また、同一成分を有効成分とした効果的でコストパフォーマンスの良いジェネリック医薬品が販売されており、現在では個人輸入代行の通販サイトで簡単に購入することができます。
EDの治療においてED治療薬の服用は即効性や確実な効果を得ることができます。主な治療における生体への反応機序としてはPDE-5酵素に対して有効成分が働きかけて血流を促すことで硬度不足や中折れなどの勃起不全を改善することができます。PDE-5酵素とは、勃起を抑制する酵素です。射精後や性交以外に勃起した時に抑制する勃起状態を、通常の状態に戻す重要な役割があります。硬度不足や中折れなどの勃起不全は勃起したいと考えている気持ちとは反対にPDE-5酵素が勃起抑制効果を発揮してしまいます。
ED治療薬は別名PDE-5酵素阻害薬と呼ばれており、EDの治療方法に最も効果あるとされています。しかし、ED治療薬は勃起不全の改善効果もある反面に副作用が存在しております。身体の火照りや頭痛、動悸や鼻づまりなどの副作用が見られる場合があります。ED治療薬を服用したが副作用によってセックスが行えなかったなどの報告もあります。これに対しては服用の際に半錠にするなど量を調整することで軽減することができます。
EDの治療方法のまとめ
EDの治療方法は個人によって様々です。基本的にはED治療薬を服用することで硬度不足や中折れなどの勃起不全を改善することができます。しかし、運動や生活習慣の見直しをすることで健康管理の改善がされて勃起不全が完治する場合もあります。また、精神的な要因や持病の治療薬による副作用の場合、医師や専門医に相談しないと改善できない場合もあります。上記でご説明した治療方法にご自分を当てはめて勃起不全の治療をご検討ください。