デリケートゾーンのニオイについて
アソコが臭い!いつもと違うニオイがする!性交中に臭いと言われた!などデリケートゾーン(女性器)のニオイに悩む女性が多くいます。
ワキガと同じ症状の場合はすそワキガと言われています。
健康状態や女性ホルモンのバランスによってニオイが強くあらわれてしまうこともあります。
また、性病に感染していることによって臭くなってしまっている可能性もあり、放置することは不妊症やあらゆる合併症を引き起こす可能性があります。
こちらのページ詳しくご説明します。
すそワキガとは?
デリケートゾーンにあるアポクリン腺という汗腺から出る汗と、皮脂腺から分泌される脂肪が混ざり合って、細菌に分解され独特なニオイを性器から発することをすそワキガといいます。
すそワキガに悩む方は男性よりも女性の方が多く、自分では気が付かずに性交中にパートナーから指摘されて気が付くという方が多いようです。
ニオイの原因であるアポクリン汗線はワキガの原因でもあり、わきと陰部の他にも耳の中、乳首や乳輪の周りに多くあります。
アポクリン汗線は独特なニオイ以外にも、洋服の脇部分や下着に黄色いシミがついていたり、下着を汗で湿らせるようなこともあります。
ニオイの原因
すそワキガ以外にもデリケートゾーンがニオイを発してしまう原因があります。
- 陰部で細菌が繁殖
- 細菌性膣炎の発症
- デリケートゾーンの洗い過ぎ
- クラミジアやカンジダ症などの性病(性感染症)
- 更年期やストレスによる女性ホルモンバランス乱れ
- デリケートゾーンの乾燥
これらはどれも身近で誰にでも起こり得ることなので、実はデリケートゾーンのニオイに悩まされている女性は多いのです。
「人に相談しにくい…」「恥ずかしくて病院に行けない!」という方も多くいるのが現実です。
しかし、デリケートゾーンにニオイがある時は病気のサインかもしれません。
放っておくと不妊に繋がってしまうような場合もあるので、あまりにひどい時は医師に相談することを推奨します。
以下考えられる原因を詳しくご説明します。
洗い過ぎ
ニオイを消すために洗っているのになぜ?と思うかもしれませんが、洗い過ぎてしまうこともニオイの原因の1つとなります。
膣で雑菌が繁殖しないように膣の中はオリモノなどにより弱酸性に保たれているのですが、この状態は少しすっぱいようなニオイがするのが通常です。
膣やオリモノが少し鼻に付くのは弱酸性のためですが、これを異常なニオイだと勘違いしてしまってゴシゴシ力強く洗ってしまったり、たくさんの石鹸を使ってしまったりと、必要以上に洗ってしまうことがあります。
しかし、逆効果になってしまい、ニオイを引き起こしてしまうことに繋がります。
膣を傷つけてしまうこともあるので注意が必要です。
性病(性感染症)
クラミジアやカンジダ症などの身近な性病(性感染症)が原因の可能性もあります。
自覚症状が少ない無症状の性病も多くありますが、感染した場合、膣内の細菌のバランスが崩れることでニオイが発生するので、デリケートゾーンのニオイで気が付く方が多いようです。
特にトリコモナス症はニオイが強いとされており、治療にはファシジンという治療薬の効果が高く、多くの病院で使用されています。
性感染症は放置してしまうと、女性の場合は不妊や子宮頚管炎などの合併症の発症などに繋がってしまうことがあるので注意が必要です。
ニオイの他にもドロッとしたようなおりものや、泡立ったようなおりものが出る場合は放置せず、病院で検査するか、検査キットで検査する必要があります。
ホルモンバランス
女性の体にはエストロゲンとプロゲステロンと呼ばれる2つのホルモンがあります。
この2つのホルモンがバランスよく分泌されることで月経周期を作り出したり、女性らしさを保ったりと、様々な体の調子を整えています。
しかし、ホルモンバランスが何らかの理由によって崩れてしまい、プロゲステロンが過剰に分泌されてしまうと、皮脂の分泌が多くなってしまいます。
そうすると、皮脂が空気中の酸素と結合することで様々な場所から出るニオイの原因となります。
デリケートゾーンのニオイ対策法
デリケートゾーンは様々な菌(常在菌)が存在しています。
菌は良い働きをする善玉菌、増えすぎてしまうと悪い働きをしてしまう悪玉菌の2種類に分けられます。
- 善玉菌を減らし過ぎない
- 悪玉菌を増やさない
この2点が大きな対策です。
そのために、下着やナプキンの選び方、使い方を工夫してムレないようにすることや、洗い過ぎて善玉菌を減らしすぎないことや保湿を行うこと、増えすぎた悪玉菌の殺菌を行うことなど、ご自身でできることはたくさんあります。
少しでも気になる方は以下の対策方法をご覧ください。
ムレない環境づくり
ニオイの原因である菌が増殖しやすい状況は高温多湿であることです。
ズボンや下着を履くことで常に多湿で温かいため、菌には格好の増殖状況にあり、ニオイが発生しやすくなってます。
さらに生理ナプキンを使用したり、オリモノシートを使用することから、さらにムレやすい環境になってしまいます。
ムレない環境にするだけでも大幅なニオイ減少に繋がります。
まめなナプキン交換
生理中はナプキンやタンポンを使用しないわけにはいきません。
ナプキンは経血はもちろん尿が付着したままが多いため、デリケートゾーンがムレやすくなってしまいます。
簡単にできる対策として、ナプキンをこまめに交換することです。
「長時間つけたままでも漏れやべたつきが気にならない」という商品が増えていますが、実は雑菌の繁殖を抑えられていないのでニオイの原因となってしまいます。
ナプキンの使用目安時間に関わらず、オリモノシートも同様にこまめに交換することをおすすめします。
アンダーヘアの処理
アンダーヘアは経血やオリモノがこびりついたままになりやすいため、雑菌が繁殖しやすい環境です。
アンダーヘアが毛深い方は汗でムレやすい環境になってしまいます。
海外では、アスリートやモデルさんを始め多くの女性や男性がデリケートゾーンの脱毛をしています。
自分でヘアの量を調整するのも良いですし、最近では日本でもVIO脱毛をする方が増えてきています。
特に毛量が多い方や自分で処理するのが面倒くさい方は専門クリニックに相談して脱毛を検討しましょう。
生活習慣の改善
食生活の乱れやストレス、過労や睡眠不足など、体が弱って不調になってしまうと、膣内の自浄作用、つまり清潔に保つ働きが低下してしまいます。
膣内には膣内をきれいに保つためにデーデルライン桿菌と呼ばれる乳酸菌がいるのですが、体が不調になると、デーデルライン桿菌が減ってしまいます。
そうすると膣内に雑菌が繁殖してしまい、ニオイを発してしまいます。
臭う原因が思い当たらなかったけれど、毎日の生活を少し見直してみたらニオイが弱まるまたは改善されたという方もいます。
殺菌・保湿
デリケートゾーンのニオイを改善するには殺菌と保湿が重要になります。
ゴシゴシと洗い過ぎずに正しい洗い方をしましょう。
膣内は雑菌の増殖を抑えるために弱酸性に保たれており、その状態は少しすっぱいようなニオイがすることを分かったうえで、デリケートゾーンは優しく洗ってください。
洗い方のポイントとしては、顔を洗うのと同じように、直接石鹸を付けるのではなく、手で泡立てた石鹸の泡で優しく洗います。
- 専用のソープで優しく洗うだけで十分です
- 洗剤が残らないようにシャワーでキレイに流します
- 膣の中まで流す必要はありません
シャワーで濡れた状態を拭き取る際はナイロンなどのゴワゴワしたタオルで拭き取らないようにご注意ください。
デリケートゾーンの雑菌を増やさないこと、保湿を徹底することは必要不可欠な改善策です。
市販薬のデリケートゾーン専用の石鹸でも十分ではありますが、より効果のあるドクターファーマシーのプレモン石鹸という商品をおすすめします。
プレモン石鹸はひとつひとつ手作りで作られており、配合されている茶カテキンと柿タンニンの働きによってニオイの原因を元から断つことができるので、気になるニオイをケアます。
更に、潤い成分が配合されているので肌の水分を奪いすぎることもなく、適度な潤いも与えてくれます。
優しく洗いあげてくれるのでデリケートゾーンはもちろんワキや足などにも使用することができます。
たくさんの泡を作って、ニオイの気になる場所をマッサージするように洗ってください。
特別な副作用も報告されていないので、安心して使用していただくことができます。